2007-01-17
2007-01-06
kujirahandあらら。残念ですね。
高速化は、慎重にやるのが吉ですよ!妙なバグが入り込みやすいので。
あと、意外と、unit_stringは高速化を意識して作ってあるので、ガンガン速くするのは難しいかも?!
手抜きしてあるところは、とことん手抜きしてますが。。。
2007-01-04
■ [dnako][仕様話]関数に()を付けると助詞が無視される
どうもあけましておめでとうございます。
って、もう三が日も過ぎてますが。
とまあ、それは置いといて、なでしこは関数に引数を渡す時に、助詞を付けて渡す方法と、()で引数を括って渡す方法がありますが、実はこれ一緒に使うことも出来ます。
●あ(いとうをえで) いを表示 うを表示 えを表示 #全部同じ出力 「と」と「け」を「ぬ」であ 「と」と「け」をあ(「ぬ」で) 「と」とあ(「け」を「ぬ」で)
しかし、これをすると、折角の助詞による引数の自由配置が出来なくなってしまいます。
「ぬ」で「と」とあ(「け」を)#「ぬ」、「と」、「け」の表示される
これは()の中に引数が入っていなくても起こります。
「ぬ」で「と」と「け」をあ 「ぬ」で「と」と「け」をあ()
まあ、これがどうしたと言われればそれまでなんですが。
()を使う時は気を付けましょうということで。
DanaThat's what we've all been waiting for! Great psoitng!
yukqmyynmjNDx9 <a href="http://snhskzssadut.com/">snhskzssadut</a>
jqzfrpwzpjrfXHL , [url=http://zyselbpnkiad.com/]zyselbpnkiad[/url], [link=http://zbsxfwrmhipc.com/]zbsxfwrmhipc[/link], http://kzdkovwgjmhr.com/
zctjkezgqvqBBNgbs , [url=http://iymmkpffpwlm.com/]iymmkpffpwlm[/url], [link=http://hqwaeajzyiqm.com/]hqwaeajzyiqm[/link], http://tvzntgsatvcm.com/
あと、今後つながらないと困るので、別名ドメインもとりました。
http://aoikujira.com/
でも実は、いまWin機が故障中なので、やっぱりリポジトリ見れないんですよね。