2018-03-30
なでしこ3 v3.0.39がリリース!
なでしこ3 |
直前のv3.0.38と合わせて、このような修正と新機能が追加されたようです。
・DOMのキーイベント、マウスイベントを手軽に使えるように修正。 ・「カメ描画先」「描画開始」でDOMのqueryとidのどちらでも指定できるように修正。 ・「ボタン作成」「エディタ作成」「テキストエリア作成」など簡易FORM部品作成命令を追加 ・「テキスト設定」「テキスト取得」「HTML設定」「HTML取得」命令を追加。
だいぶ前にぼやいていた、v0.1.7以降IDでの描画開始がうまくいかなくなってた件が直ったようですね♪
https://nadesiko.g.hatena.ne.jp/snowdrops89/20171029/1509283047
マイナビ第24回目では、「ボタン作成」「エディタ作成」「テキストエリア作成」などが使われていました!
https://news.mynavi.jp/article/nadeshiko-24/
相変わらず、記事中では特に触れずに、さらっと新機能をコードの中に盛り込んできますねぇw
注意点としては、簡易エディタでは自動的に「#nako3_div_1」とゆうDIVに作成されるようあらかじめ設定されてるっぽいですが、HTML埋め込みなどで使う場合は、「DOM親要素設定」が必要ラシイ。
「#nako3_div_1」にDOM親要素設定。
みたいな?
設定の決まりは「描画開始」と一緒で、セレクタとしてもIDとしても、DOM要素を変数に取得して指定するのもできました~☆
他に、テキストエリアとチェックボックスも作成出来るようです。
この調子で、CSSなんかも基本的なヤツは日本語でできるようになりませんかね~。
ある程度HTMLとCSSを覚えたら、あんまその必要性なくなっちゃうんだけど、でもやっぱり全部なでしこっぽく日本語で書けたらイイよねぇ。
出来れば、animationなんかがCSSを意識しなくてもできるようになったら、すごく楽しいと思うんだよね。
そして、何より特筆すべきは、「DOMのキーイベント、マウスイベントを手軽に使えるように修正」
コレだけ見てもなんかよく分からず、前の「クリックした時には~」が追加された時
https://nadesiko.g.hatena.ne.jp/snowdrops89/20171121/1511244526
以上の感動を覚えませんが、なこ丼でクジラ飛行机さまご自身がトゥートされております!
https://nadesiko-users.info/web/statuses/99767817836972781
『押されたキー』『マウスX』『マウスY』にイベントの値が入るように修正…
コレだよ、コレっ!!!(喜)
ゲーム作るなら絶対に必要なヤツです。
今回は、早速リファレンスにもご説明が追加され、使用例のサンプルもあります☆
・・・とゆうわけで、狂喜乱舞してるわりに、自分で作ったお試しコードはいっこも無いってゆうね;
- 109 https://www.google.co.jp/
- 32 https://nadesiko.g.hatena.ne.jp/
- 22 http://nadesiko.g.hatena.ne.jp/keyword/そう
- 22 https://nadesiko-users.info/@snowdrops89
- 21 http://nadesiko.g.hatena.ne.jp/s/hotstar.json
- 20 http://nadesiko.g.hatena.ne.jp/keyword/変数
- 17 http://nadesiko.g.hatena.ne.jp/keyword/空
- 13 http://nadesiko.g.hatena.ne.jp/keyword/対象
- 13 http://nadesiko.g.hatena.ne.jp/keyworddiary/そう
- 13 http://search.yahoo.co.jp/